好きな野菜、嫌いな野菜は何?
▼本日限定!ブログスタンプ
1983年、「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せで、全国青果物商業協同組合連合会(千代田区神田松永町104)など9団体の関係組合が制定。
■ お題 「好きな野菜、嫌いな野菜は何?」
夫(私)の好きな野菜は、ネギ(太)、ダイコン、ナス、キュウリ、ハクサイ、キャベツ、ズイキ。
嫌いな野菜は、カボチャ、マメ、サツマイモ・・・甘くなるから。
妻の好きな野菜は、ネギ(九条)、ショウガ、ミョウガ、ウド、トマト、ナス、ゴボウ。
嫌いな野菜は、マメ・・・煮炊きに時間が掛かり過ぎるから。
■ 代表的な野菜を分類し、原産地を調べてみた。
凡例: ◎頻繁に食べる、○かなり食べる。
尚、◎シイタケ◎シメジなどのキノコ類はよく食べるが、野菜からは除外した。
以下、野菜名称・・・原産地、分類上の【属名】の順に記す。
□ マメ目マメ科
ダイズ(大豆・枝豆)・・・全世界、ダイズ属
ササゲ(大角豆)・・・アフリカ、ササゲ属
アズキ(小豆)・・・東アジア、ササゲ属
インゲンマメ(隠元豆)・・・中南アメリカ、インゲンマメ属
ソラマメ(蚕豆)・・・地中海・西南アジア、ソラマメ属
エンドウ(豌豆)・・・地中海・中東アジア?、エンドウ属
□ フウチョウソウ目アブラナ科
◎ハクサイ(白菜)・・・中国、アブラナ属
チンゲンサイ(青梗菜)・・・中国(華南)、アブラナ属
○カブ(蕪)・・・中央アジア?・ヨーロッパ?、アブラナ属
セイヨウアブラナ(菜の花)・・・北ヨーロッパ・シベリア、アブラナ属
◎キャベツ・・・ヨーロッパ、アブラナ属
カリフラワー・・・地中海?・中東アジア?、アブラナ属
ブロッコリー・・・地中海、アブラナ属
◎ダイコン(大根)・・・地中海・中東アジア・東南アジア?、ダイコン属
□ キク目キク科
○ゴボウ(牛蒡)・・・ユーラシア全般、ゴボウ属
◎レタス・・・地中海・西アジア、アキノノゲシ属
シュンギク(春菊)・・・地中海、シュンギク属
□ ナス目ナス科
◎ジャガイモ(馬鈴薯)・・・南アメリカ(アンデス)、ナス属
◎トマト・・・南アメリカ(アンデス)、ナス属
◎ナス(茄子)・・・南アジア(インド)・東アジア?、ナス属
トウガラシ(唐辛子)・・・メキシコ・南アメリカ(アンデス)?、トウガラシ属
○ピーマン・・・熱帯アメリカ、トウガラシ属
□ ナス目ヒルガオ科
○サツマイモ(薩摩芋)・・・中南アメリカ、サツマイモ属
□ スミレ目ウリ科
◎キュウリ(胡瓜)・・・中東アジア・南アジア?、キュウリ属
シロウリ(白瓜、硬瓜)・・・インド・中国、キュウリ属
カンピョウ(干瓢、夕顔)・・・北アフリカ・インド、ユウガオ属
カボチャ(南瓜)・・・アメリカ全般、カボチャ属
スイカ(西瓜)・・・熱帯アフリカ(サバンナ・砂漠)、スイカ属
□ キジカクシ目ヒガンバナ科
◎ネギ(葱)・・・中央アジア・中国西部、ネギ属
◎タマネギ(玉葱)・・・中央アジア、ネギ属
ニンニク(大蒜)・・・エジプト?・中央アジア、ネギ属
□ キジカクシ目キジカクシ科
アスパラガス・・・地中海、クサスギカズラ属
□ ショウガ目ショウガ科
◎ショウガ(生姜)・・・熱帯アジア、ショウガ属
◎ミョウガ(茗荷)・・・東アジア、ショウガ属
□ セリ目セリ科
セリ(芹)・・・北半球全般・オーストラリア、セリ属
◎ニンジン(人参)・・・アフガン・イラン?、ニンジン属
セロリ・・・ヨーロッパ・中東アジア(高地湿原)、オランダミツバ属
□ セリ目ウコギ科
ウド(独活)・・・中国東北部・東アジア、タラノキ属
□ オモダカ目サトイモ科
○サトイモ(里芋)・ズイキ(芋茎)・・・東南アジア、サトイモ属
□ ナデシコ目ヒユ科
○ホウレンソウ(菠薐草・法蓮草)・・・西アジア(ペルシャ)・中央アジア、ホウレンソウ属