Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

9月29日は「招き猫の日」、全国の猫寺・猫神社、ラッキーな体験。「大横川親水公園」を散策。

$
0
0

■ 9月29日は「招き猫の日」


「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合せで、「日本招猫倶楽部」(1993年設立、群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1316-7 風呂猫スタジオ内) が1995年に制定した。尚、「日本招猫倶楽部」事務局と「招き猫ミュージアム」(2000年設立)は、2005年に「来る福招き猫まつりin瀬戸」開催に取り組んで来た愛知県瀬戸市薬師町2へと移転した。

猫は農作物や蚕を食べるネズミを駆除するため、古くは養蚕の縁起物でもあったが養蚕が衰退してからは商売繁盛の縁起物とされている。縁起物の招き猫には、右手を上げた猫と左手を上げた猫の二種類がある。「右手」はお金や福を呼び、「左手」は客などの人を招くとされる。全国一の生産地・愛知県常滑市の業者によると、1997年春頃から「右手」の注文が増え始め従来の「右1:左9」の比率が「右7:左3」になったという。招き猫発祥の地との説がある東京・世田谷の豪徳寺でも同じ傾向だという。


□ リブログ

 

 

***

 


□ お題「ラッキーな体験おしえて!」

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 



私のこれまでの人生はラッキーな体験の連続だったと思っている。中でも-----

☆ 一浪後に第一志望の大学に合格!!

現役劣等生の私は、当然ながら全ての受験に失敗。
失意のうちに予備校生活へと入ったが、なかなか軌道に乗らなかったため金沢・香林坊~片町界隈のパチンコとスナックに入り浸り。
焦り始めた初夏の頃、受験参考書の積読(つんどく)から、思い切って絞り込んだ問題集(英数国)と参考書(社理)それぞれ1冊の熟読を繰り返す方法に転換した。
この捨て身の方法が功を奏して、秋も深まる頃には飛躍的に(自分も親も高3担任も驚くほど) 模擬試験成績がアップしたのだった。ラッキー!!



◇---------------------------------------------------------


昨日9/29(水)の午前中は歯科治療の後、8/17(火)に続いて1カ月半振りに「大横川親水公園」を訪れた。

前回は喧騒さえ感じたセミの声はすっかり聞こえず、秋の深まりを感じた。


■「区立大横川親水公園」(墨田区東駒形4/業平1 ・・・・・ 緑4/江東橋1)

1993年に開園。総延長は1.8km。総面積は6.4ha。
北は東京スカイツリーの押上・業平橋地区の「北十間川」合流地点 ~ 南は江戸東京博物館・両国国技館の両国地区の「竪川」合流地点。
業平橋~平川橋~横川橋~紅葉橋~法恩寺橋~清平橋~・・・・・。

園内は北から5つのゾーンに区分
色彩豊かな花の広場と釣堀のある「釣川原ゾーン」
子供たちが遊べる広場のある「河童川原ゾーン」
緑豊かな渓谷と多様な生物が生息する「ビオトープ・花紅葉ゾーン」(石原4-13)・・・親水公園の中央部に位置し水辺を求めてやって来る生き物の休息・採餌・繁殖の場
解放感のある「イベント広場・パレットプラザゾーン」
スポーツ広場である「ブルーテラスゾーン」



□ 釣り川原ゾーン (墨田区東駒形4-15-14先、「ヒラブナ 魚釣り場」、業平橋~平川橋)



 

クリの実

1個だけ落ちていた




□ 河童川原ゾーン(「ちびっこ広場」・竹林・「じゃぶじゃぶ水路」、平川橋~横川橋~紅葉橋)


やっぱり惹かれるハナミズキの真っ赤な実



アキアカネ



強風に煽(あお)られたショウジョウトンボ

 

ショウジョウトンボが交尾しながら、水面に産卵を繰り返していた

 





□ 花紅葉ゾーン((墨田区石原4-13-3先、滝・渓流・「万華池」、紅葉橋~法恩寺橋~清平橋)


カンレンボク(別名キジュ)の実


ミズカンナ(別名ウォーターカンナ)の紫の実




□ パレットプラザ (噴水・イベント広場、清平橋~長崎橋跡~総武線鉄橋)


実が多いメタセコイア、東京スカイツリー



ウラナミシジミに再会



ジニアとノウモウケイトウの花壇で、アオスジアゲハとナミアゲハが次々と乱舞


アオスジアゲハ



 

 

 

 

 


ナミアゲハ♀


 



ナミアゲハ♂



シジミチョウ


 

 

 

マリーゴールド花壇で
ツマグロヒョウモンの♂と♀が合体を繰り返す

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Latest Images

Trending Articles