Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

11月29日は「いい肉の日」。「パンドラⅢ 革命前夜」再放送を観賞。

$
0
0

昨日11/29(日)は終日、日曜でもありステイホームだった。


□ 早朝は、空一杯にウロコ雲が覆(おお)っていた。

20201129--06:50 (日の出から21分後)

東~南東の空


南西~西の空



□ 夕方は、未だ雲海に被(おお)われていたが、地平線近くで夕焼けが見られた。

20201129--16:17 (日没の11分前)

西の空


南西の空



□ 深夜は、雲が殆んど消えて澄んで来たので、幸い月がクッキリ見えた。

月齢13.9 (いよいよ明晩が満月)

20201129--22:38 (正中の15分前)

南の天空 



◇------------------------------------------------


■ 11月29日は「いい肉の日」


「いい(11)にく(29)」の語呂合せで、宮崎県の「より良き宮崎牛対策協議会」(宮崎市霧島1-1-1) が制定した。


□ お題「好きなお肉の種類教えて!」

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

▽ 牛肉の部位とレシピ

出典 Wikipedia


肩ロース:ステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶ
リブロース:ステーキ、ローストビーフ、すき焼き、しゃぶしゃぶ
サーロイン:ステーキ、ローストビーフ
ヒレ(フィレ)、テンダーロイン:ステーキ、しゃぶしゃぶ
ばら:牛丼
かたばら:カルビ焼き
ともばら:ショートリブ
うちもも:コールドビーフ
そともも:ビーフストロガノフ
ランプ:バター焼き
すね:煮込み、スープ
尾(テール):シチュー
スジ:おでん


*


▽ 私の好きな肉料理


カレーライスは、豚肉が多い。豚肉生姜焼も好み。

焼肉は、牛カルビが多い。ビーフステーキも好み。

しゃぶしゃぶは、牛と豚の半々。

鳥の唐揚げはランチ弁当で。焼鳥は気が向いた時。



◇-----------------------------------------------


WOWOWの連続ドラマW枠

「パンドラⅢ 革命前夜」



■ 放送日:

J:COM ch.451 シネフィルWOWOW 
連続ドラマW枠「パンドラ」シリーズ
諸分野において革新的な発明により「パンドラの箱」を開けた人々の運命を描いた社会派ドラマシリーズの第3作。


□ 初放送:2011/10/02(日)~11/20(日)全8話


□ 今回は一挙再放送:2020/11/29(日)全8話で鑑賞。

02:10~06:30 #1~4
06:30~10:30 $5~8


*


■ あらすじ


革命的な発明により"パンドラの箱"を開いた人々の運命を、人気脚本家・井上由美子が描く社会派ドラマ第3弾。
8人の群像劇を1日1話でまとめるという野心作。
運命の8日後、最後に残されていたものは希望か、絶望か、それとも…?


海上自衛隊の潜水艦「東雲(しののめ)」が帰国途中に消息を絶った。
ジェニファー米国大統領の来日直前に勃発した、この拿捕(だほ)事件の情報を隠蔽しようとする内閣総理大臣・三枝達昭(江守徹) の政府方針に、内閣官房長官・湯田和路(内野聖陽) は悩み、自殺念慮 (※) に囚われ自殺未遂を繰り返すようになってしまう。

(※)
自殺願望: 疾病や人間関係などの解決しがたい問題から逃れるために死を選択しようとする状態。
希死念慮: 具体的な理由はないが漠然と死を願う状態。

そんな中、米国で自殺防止を外科手術によって治療する画期的な方法 (自殺願望を抑制する脳神経伝達システムのチップ化開発) の治験に成功した、ニューボストン大学教授の脳科学者・鈴木精二(江口洋介) が帰国した。


2人は20年ぶりに再会した。

 

湯田恵理子(若村麻由美)の裏切りに絶望して自殺を図った鈴木は下半身不随になり、以降は車椅子生活の身。


その復讐相手の湯田和路を、日本政府未認可の治療法を駆使して救ったのだった。


しかし、湯田の人格は大きく変わってしまい、日本再軍備に向けて海上自衛隊二等海佐・鏑木光太(小澤征悦) とともにクーデターを計画し始め、日本全土を揺るがす8日間が幕を開ける。

 

  

 


突如、混乱に陥る日本。
不審に感じた毎朝新聞記者・太刀川春夫(山本耕史) は、政府が何かを隠しているのではないかと疑う。


鈴木が生み出した自殺防止の治療法は、日本の救世主を生み出すのか? それとも独裁者を生み出すことになるのか・・・?



*


■ スタッフ


脚本:井上由美子

監督:河毛俊作、小椋久雄

音楽:佐藤直紀

エンディングテーマ曲:トニー・ベネット「The Good Life」
YouTube


製作著作:WOWOW


*


■ キャスト <ネタバレご注意>


太刀川春夫(毎朝新聞政治部記者、このドラマのストーリーテラー役)・・・山本耕史
□□□□ (毎朝新聞政治部長、太刀川の上司) ・・・矢島健一
丸子百合(フリージャーナリスト・太刀川の情報屋)・・・矢田亜希子

□□ (米国人リポーター) ・・・ジェフリー・ロウ

鈴木精二(ニューボストン大学医学部教授・湯田恵理子の元夫)・・・ 江口洋介
□□□□ (港東大学病院長) ・・・森下哲夫

湯田和路(内閣官房長官)・・・内野聖陽
湯田恵理子(和路の妻)・・・若村麻由美
湯田大輔(湯田夫妻の義理の息子、湯田恵理子と鈴木精二の実の息子)・・・渋谷龍生
湯田作之助(和路の父・元経団連会長)・・・平幹二朗(特別出演)



三枝達昭(内閣総理大臣)・・・江守徹
山崎□□(湯田官房長官の秘書官) ・・・清水伸
市川□□(内閣府国家公安委員長)・・・若松武史
鴻池一(米寿の元内閣総理大臣)・・・加藤武

鏑木光太(海上自衛隊二等海佐、桜田聖子を殺害した犯人) ・・・小澤征悦

神林洋介(警視庁刑事部捜査一課刑事)・・・上川隆也
新川啓吾(警視庁刑事部捜査一課刑事、神林の後輩)・・・阿部亮平
美濃□□(警視庁公安部刑事)・・・神尾佑

□□□□ (神林の元妻・「バーメビウス」ホステス、殺人事件の被害者) ・・・桜田聖子

川村翔子(派遣の元客室乗務員・神林と行きずりの男女関係を持つ)・・・板谷由夏



松永昭一郎(日高刑務所で服役した政治犯・革命家)・・・泉谷しげる
結城香恵(ホームレスの少女・松永と行動を共にする)・・・福田麻由子



原康義
大滝寛
山口真司
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles