Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

11月22日は「小雪」、「いい夫婦の日」好きな芸能人夫婦。

$
0
0

■ 11月22日は「二十四節気」で言えば「小雪(しょうせつ)」。


寒さが増して来る「初冬の候」。僅(わず)かながら雪が降り始めるが、降っても殆ど積もらない。時折り気温が上昇して小春日和になることもある。


□  11月22日~12月6日の半月間は「七十二候」。


11/22~11/26「虹蔵不見」虹隠れて見えず・・・(虹は空気中の水滴に太陽光が当たって反射してできるものなので) 日光が弱まり空気が乾燥するこの時季は虹が現われる条件が少なくなる。

11/27~12/01「朔風払葉」北風木の葉を払う・・・冷たい北風が木の葉を散らす。

12/02~12/06「橘始黄」橘始めて黄ばむ・・・(古代日本より不老長寿を願って珍重された) 橘の実が黄色く色付き始める。


*



■ 11月22日(日)は「上弦の月」。


▽ 連日の強風が吹く快晴。

雲一つ無い一昨日に比べて、地平には風に吹かれた雲が見え隠れした。

20201122--15:23

南の空


西の空



20201122--16:53

西の空




□ 「上弦」月齢6.9・・・正中は17:59、月没は23:26。


20201122--18:00 (ほぼ正中)

南の天空



◇------------------------------------------------------------
 

■ 11月22日は「いい夫婦の日」

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

語呂合わせで「いいふうふ」と読ませる。夫婦で余暇を楽しむゆとり(余裕) あるライフスタイルを過ごそうと、通商産業省(現・経済産業省)と(財団法人)余暇開発センター [現・(公益財団法人)日本生産性本部(千代田区平河町2-13-12)] が1988年に提唱した。


*

 


□ お題「好きな芸能人夫婦は?」


昨年と同じく、子供がいない代表の中尾彬&池波志乃ご夫婦、子沢山代表の杉浦太陽&辻希美ご夫婦。


我が夫婦はお見合いして3カ月目で結納し、5カ月目で結婚したスピード婚。

今年で45周年の「サファイア婚」。私の誕生石がサファイアなので何となく嬉しい。
性格も趣味も嗜好も違うところが多かったが、45年間で知らず知らず歩み寄ったところも少なくない。

それよりも何よりも同郷(金沢)で、共通する方言・話題が豊富だったことが大きく幸いしたと、今思う。



【9月誕生石】サファイア(マダガスカル産)/ ダイヤモンド×18Kゴールドリング--フラヴィ--

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 


▽ 昨年のブログ 今日11月22日は「小雪」「いい夫婦の日」「大工さんの日」(2019-11-22)
 

「理想の芸能人夫婦は?」は、下記の歴代「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」から、子供がいない代表の中尾彬&池波志乃ご夫婦、子沢山代表の杉浦太陽&辻希美ご夫婦。


「いい夫婦の日をすすめる会」(中央区銀座7-16-12 G7ビル㈱朝日広告社内) は、毎年、理想の有名人夫婦「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」を発表している。

歴代の「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」

2020 小田井涼平&LiLiCo(小田井涼平&アンソフィー)、大山淳&裕子。
2019 高橋英樹&美恵子、東貴博&安めぐみ(飛田貴博&めぐみ)、髙橋良和&桃重。
2018 陣内孝則&恵理子、庄司智春&藤本美貴(庄司智春&美貴)。
2017 西川きよし&ヘレン、中山秀征&白城あやか(中山秀征&光希)。
2016 宇崎竜童&阿木燿子(木村修司&広子)、杉浦太陽&辻希美(杉浦太陽&希美)。
2015 馳浩&高見恭子(馳浩&恭子)、藤井隆&乙葉(藤井隆&和代)
2014 中尾彬&池波志乃(中尾彬&志津子)、秋本啓之&愛。
2013 大和田獏&岡江久美子(大和田芳朗&久美子。久美子さんは2020/4/23コロナ禍で亡くなられました)。
2012 小原康司&日登美。
2011 高橋ジョージ&三船美佳(高橋恭司&照代。2016/3/29協議離婚が成立しました)。
2010 野村克也&沙知代(沙知代さんは2017/12/8、克也さんが2020/2/11同じ虚血性心不全のため亡くなられました)。佐々木健介&北斗晶(佐々木健介&久子)。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles