■ 10月12日は「豆乳の日」
10月は国民の祝日「体育の日」があり健康や体のケアに気を付ける月であることと、12日は「とう(10)にゅう(2)」と読む語呂合わせから、「日本豆乳協会」(千代田区二番町1-2-235) が2008年に制定した。
豆乳を飲み続けることで体の中から美しさを引き出してもらい豆乳市場の活性化を図ることが目的。
□ お題「おすすめ豆乳レシピ教えて!」
▼本日限定!ブログスタンプ
一にも二にも辛味を利かした「豆乳鍋」ですね。
□ 豆乳と牛乳の比較
私は幼少時に血色が悪く痩せて背丈も低かったことから、配達された牛乳を毎日飲んで来た。そのため約70年経った今でも牛乳はよく飲む。その反動で豆乳を飲む機会が殆ど無かった。
妻の方は牛乳を飲むと腸が緩くなると言って敬遠しがち。
成分表(栄養素表)100ml当たり
---------------------------------------
無調整豆乳 普通牛乳
---------------------------------------
エネルギー(kcal) 46 67
タンパク質(g) 3.6 3.3
脂質(g) 2.0 3.8
糖質(g) 1.0 4.8
無機質
コレステロール(mg) 0 12
カルシウム(mg) 15 110
マグネシウム(mg) 25 10
鉄(mg) 1.2 0.02
ビタミンC 0 1
ビタミンE(mg) 3.1 0.1
ビタミンB2(mg) 0.02 0.15
---------------------------------------
▽ 豆乳(無調整豆乳)
大豆からできているのでタンパク質は植物性。イソフラボンが含まれ女性ホルモンに似た働きをすることから更年期対策に良い。肌に弾力を与える肌の新陳代謝を良くする。
運動直後に大豆ペプチドを摂ると血液中の成長ホルモンが高まり筋肉を作る手助けをする。鉄も多く含まれているため貧血になりやすい人は豆乳がお勧め。ビタミンEも多い。
▽ 牛乳(普通牛乳)
タンパク質は動物性。カルシウムが豊富に含まれている上に吸収率も良いため、骨粗鬆症予防には効果的。ビタミン類も豊富。乳糖が含まれているため飲むとお腹がゴロゴロする人は、牛乳の代わりに豆乳を飲むと良い。
□ 豆乳と牛乳の比較
私は幼少時に血色が悪く痩せて背丈も低かったことから、配達された牛乳を毎日飲んで来た。そのため約70年経った今でも牛乳はよく飲む。その反動で豆乳を飲む機会が殆ど無かった。
妻の方は牛乳を飲むと腸が緩くなると言って敬遠しがち。
成分表(栄養素表)100ml当たり
---------------------------------------
無調整豆乳 普通牛乳
---------------------------------------
エネルギー(kcal) 46 67
タンパク質(g) 3.6 3.3
脂質(g) 2.0 3.8
糖質(g) 1.0 4.8
無機質
コレステロール(mg) 0 12
カルシウム(mg) 15 110
マグネシウム(mg) 25 10
鉄(mg) 1.2 0.02
ビタミンC 0 1
ビタミンE(mg) 3.1 0.1
ビタミンB2(mg) 0.02 0.15
---------------------------------------
▽ 豆乳(無調整豆乳)
大豆からできているのでタンパク質は植物性。イソフラボンが含まれ女性ホルモンに似た働きをすることから更年期対策に良い。肌に弾力を与える肌の新陳代謝を良くする。
運動直後に大豆ペプチドを摂ると血液中の成長ホルモンが高まり筋肉を作る手助けをする。鉄も多く含まれているため貧血になりやすい人は豆乳がお勧め。ビタミンEも多い。
▽ 牛乳(普通牛乳)
タンパク質は動物性。カルシウムが豊富に含まれている上に吸収率も良いため、骨粗鬆症予防には効果的。ビタミン類も豊富。乳糖が含まれているため飲むとお腹がゴロゴロする人は、牛乳の代わりに豆乳を飲むと良い。
◇-------------------------------------------------------
昨日10/12(月)はようやく雨が降らなかったので、午後、先週10/6(火)の「皇居東御苑」までのコースから更に足を延ばして、「日比谷公園」までサイクリングした。
浅草通り⇔不忍通り⇔中央通り(帰途は昭和通り)⇔靖国通り⇔日比谷通り⇔内堀通り。
サイクリング&ウォーキング2,400歩と軽く。
昨日10/12(月)はようやく雨が降らなかったので、午後、先週10/6(火)の「皇居東御苑」までのコースから更に足を延ばして、「日比谷公園」までサイクリングした。
浅草通り⇔不忍通り⇔中央通り(帰途は昭和通り)⇔靖国通り⇔日比谷通り⇔内堀通り。
サイクリング&ウォーキング2,400歩と軽く。
ギンナンが真っ黄色に熟し、落ちていた。
![]()
「JR東京駅 丸の内中央口広場」~「赤レンガ丸の内駅舎」~「グラントウキョウ ノースタワー」 (千代田区丸の内1-9-1)
行幸(みゆきorぎょうこう)通り
左手は、「新丸の内」(丸の内1-5-1)~「東京海上日動」(丸の内1-2-1)
右手は、「丸の内」(丸の内2-4-1)~「郵船」(丸の内2-3-2)
![]()
「皇居」(千代田区千代田1-1)
伏見櫓~二重橋~新宮殿~坂下門、富士見多聞/富士見櫓~桔梗門/窓明館~巽櫓
![]()
手前は、祝田通り
遠景は、「富国生命」(千代田区内幸町2-2-2)~「日比谷シティ」「日本ブレスセンター」「日比谷中日」~「イイノホール&カンファレンスセンター」(内幸町2-1-1)
![]()
■「皇居外苑」(通称「皇居前広場」、皇居外苑1-1)

「JR東京駅 丸の内中央口広場」~「赤レンガ丸の内駅舎」~「グラントウキョウ ノースタワー」 (千代田区丸の内1-9-1)
行幸(みゆきorぎょうこう)通り
左手は、「新丸の内」(丸の内1-5-1)~「東京海上日動」(丸の内1-2-1)
右手は、「丸の内」(丸の内2-4-1)~「郵船」(丸の内2-3-2)

「皇居」(千代田区千代田1-1)
伏見櫓~二重橋~新宮殿~坂下門、富士見多聞/富士見櫓~桔梗門/窓明館~巽櫓

手前は、祝田通り
遠景は、「富国生命」(千代田区内幸町2-2-2)~「日比谷シティ」「日本ブレスセンター」「日比谷中日」~「イイノホール&カンファレンスセンター」(内幸町2-1-1)

■「皇居外苑」(通称「皇居前広場」、皇居外苑1-1)
キノコ
![]()
「東京ミッドタウン日比谷」 (千代田区有楽町1-1-2)~「日本生命日比谷/日生劇場」「東京宝塚劇場」~「帝国ホテル」(内幸町1-1-1)
![]()
「二重橋」
![]()
「新宮殿」
![]()
遠景は、「国会議事堂」(千代田区永田町1-7-1)
![]()
*
■ 「区立日比谷公園」(サービスセンターは千代田区日比谷公園1-6)
園内マップ
![]()
「ザ・ペニンシュラ東京」(有楽町1-8-1)~「日比谷マリン」「東宝ツインタワー」~「東京ミッドタウン日比谷」(有楽町1-1-2)
名物のリュウゼツラン
![]()
「第二/第一花壇」越しに「内閣人事院」(千代田区霞が関1-2-3)~「環境省/厚生労働省」「弁護士会館」「東京家庭/簡易裁判所」~「検察庁/法務省」(霞が関1-1-1)
![]()
ほんの少し紅葉
![]()
「日比谷花壇」(日比谷公園1-1) 前のカボチャ、コスモス

「東京ミッドタウン日比谷」 (千代田区有楽町1-1-2)~「日本生命日比谷/日生劇場」「東京宝塚劇場」~「帝国ホテル」(内幸町1-1-1)

「二重橋」

「新宮殿」

遠景は、「国会議事堂」(千代田区永田町1-7-1)

*
■ 「区立日比谷公園」(サービスセンターは千代田区日比谷公園1-6)
園内マップ

「ザ・ペニンシュラ東京」(有楽町1-8-1)~「日比谷マリン」「東宝ツインタワー」~「東京ミッドタウン日比谷」(有楽町1-1-2)
名物のリュウゼツラン

「第二/第一花壇」越しに「内閣人事院」(千代田区霞が関1-2-3)~「環境省/厚生労働省」「弁護士会館」「東京家庭/簡易裁判所」~「検察庁/法務省」(霞が関1-1-1)

ほんの少し紅葉

「日比谷花壇」(日比谷公園1-1) 前のカボチャ、コスモス