Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

新型コロナ「緊急事態宣言 休業要請緩和」。「タップダンスの日」

$
0
0

「緊急事態宣言の全面解除」

政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は、昨日5/25(月)夜の会合で、「緊急事態宣言の全面解除」を決定し、
感染拡大を予防する「新しい生活様式」を定着させること、段階的に社会経済活動レベルを引き上げて行くこととしている。

□  「新しい生活様式 実践例」


 

 

□ 「休業要請緩和

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏自治体も段階的な「休業要請緩和」を決定し、
今日5/26(火)午前0時から、「ステップ1」に入り、美術館・博物館・図書館などの利用を緩和し、飲食店の営業も午後10時まで延長されることになる。
東京都は経済活動への影響が大きいことから、感染状況によっては早ければ今週末にも次のステップに進むことにしている。

「経緯」



「緩和ステップ 施設例」




 




■ 春日通り~昌平橋通り~本郷通り(水戸街道)~靖国通り~清洲橋通り


昨日5/25(月)の昼前、和風弁当のランチを買いに出掛けた。

時節柄、専門の弁当屋のみならず営業自粛中の飲食店がテイクアウト(持ち帰り弁当)を用意している。

そこで、湯島方面へ散歩。サイクリング&ウォーキングは2,700歩。


□「湯島天満宮」(通称「湯島天神」・・・文京区湯島3-30-1)

例大祭(5/25~26)中止に伴い寂しい祈願

 

実梅

 

庭園のコケとキキョウ

 

庭園の池の赤鯉


オオヤマレンゲ(鉢植え)



□ 湯島3-1

ビョウヤナギ




□  湯島1-2

ブラシノキ




□「湯島聖堂」(湯島1-4-25) 閉鎖中

名物カイノキが勢いよく繁っている


セイヨウアジサイ




□ 神田川==聖橋(千代田区駿河台4-5)から

東京メトロ丸ノ内線/JR中央本線/御茶ノ水駅を見下ろす
遠景は秋葉原電気街



*


多くの弁当を覗いて見て、結局、弁当屋&居酒屋「とんとん亭」(千代田区神田佐久間町3-21 東京メトロ新宿線岩本町駅前)の和風弁当を選んだ。妻も満足していた。


◇------------------------------------------------


 5月25日は「タップダンスの日」

"タップの神様" と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソン氏の誕生日(1878/05/25) を祝して制定された。

尚、1955年5月25日、岩波書店から「広辞苑」の初版が刊行された。もう最新版は第七版(2018/01/12)になっているようだが、我が家は第三版(1983/12/06)。



□ お題「タップダンス、見たことある?」

 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう


映画やテレビ番組やナマで何度も観たことがあるが、印象に残っているのは--- 

 

映画「サタデー・ナイト・フィーバー」(配給:米国パラマウント/他、日本公開:1978年7月、主演:ジョン・トラボルタ) 

 

映画「ヘアスプレー」(配給:ニュー・ライン・シネマ/他、日本公開:2007年10月、主演:ニッキー・ブロンスキー/ジョン・トラボルタ)

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles