今朝の天空
すじ雲20190116--09:11
今日も午前中、床屋に行った後、台東区の代表的な梅の名所のひとつ、「区立隅田公園 梅めぐり散歩道」(浅草7丁目)
の開花状況はどうか? と廻ってみたところ、少し綻(ほころ)んでいた。
月影梅 (白、一重、やや早咲き)
カモメが4羽
隅田川の言問橋
墨田区役所、アサヒビール本社
◇----------------------------
2月に向かって今後ますます、梅の開花が進む。
改めて「梅の花の種類」を一覧表にまとめてみた。
■ 「梅の花の種類」 2019/01/16 ver.1
--------------------------------------
品種 花弁色 一重/八重 開花時期
--------------------------------------
[早咲き]
初雁 白 一重 12月
冬至 白 一重 12月
紅冬至 淡紅 一重 12月
寒紅 濃紅⇒紅 一重/八重 12月
八重野 白 八重 12月
八重寒紅 濃紅⇒紅 八重 12月
---------------------------------------
[やや早咲き]
八重冬至 白 八重 1月
八重唐 紅 八重 1月
鴛鴦 紅 八重 1月
白滝(枝垂れ) 白 八重 1月
蓮久 淡紅 八重 1月
(れんきゅう)
月影(筋入り) 白 一重 1月
長束 白 一重 1月
(なつか)
一重野 白 一重 1月
道知辺 淡紅⇒紫紅 一重 1月
(みちしるべ)
紅鶴 紅 一重 1月
黄金 淡黄⇒白 一重 1月
---------------------------------------
[普通咲き]
思いのまま 白/淡紅/紅 八重 2月
(輪違い)
八重黄金 黄⇒白 八重 2月
八重旭 淡紅 八重 2月
緋の司 紅 八重 2月
玉垣(枝垂れ)淡紅/白 八重 2月
玉牡丹 黄白 八重 2月
玉英 淡黄白 一重 2月
紅千鳥 紅 一重 2月
白加賀 白 一重 2月
南高 白 一重 2月
甲州最小 白 一重 2月
信濃小 白 一重 2月
梅郷 白 一重 2月
烈公 淡紅 一重 2月
緑萼(枝垂れ)青白 一重/八重 2月
鶯宿 淡紅 一重/八重 2月
(おうしゅく)
呉服(枝垂れ)淡紅 一重/八重 2月
大盃 紅 一重 2月
滄溟の月 白 一重 2月
(そうめいのつき)
月の桂 青白 一重 2月
月世界 白 一重 2月
月宮殿 乳白 八重 2月
蘇芳 濃紅 八重 2月
見驚 淡紅⇒白 八重 2月
(けんきょう)
未開 白 一重 2月
未開紅 淡紅 八重 2月
鹿児島紅 濃紅 八重 2月
御所紅 紅 八重 2月
豊後(紅) 淡紅(桃) 一重/八重 2月
佐橋紅 紅 一重 2月
楊貴妃 淡紅(桃) 八重 2月
武蔵野 淡紅(桃) 八重 2月
--------------------------------------
[遅咲き]
淋子 淡紅(桃) 八重 3月
(りんし)
白牡丹 白 八重 3月
白滝(枝垂れ) 白 八重 3月