Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

十四夜月の輝きが半端ない! ☆夏の風景☆上野界隈

$
0
0

 

今日6/27(水)も終日、嵐が吹き荒れていた。

都区内の最大瞬間風速20m/s。

 

 

日の入り(19:01)以降、空の変化を気にしていたところ、

月が最近にない輝きを放っていたのには驚いた。

明日の満月「ストロベリームーン」の予兆なのだろうか?

 

月齢13.3十四夜

月の出17:24

 

20180627 19:26 (一切、編集の手を加えていない)

 

 

 

 

今日6/27(水)午後の散歩は、一段と風速が強かったので、サイクリングは諦(あきら)め、

珍しく電車でJR上野駅へと向かった。

仙台七夕飾りの展示に期待したが、未だ行われていなかった。

 

この日のウォーキング7,300歩。

 

 

 

■ 東京メトロ銀座線/上野駅 (台東区上野7-1-1)

 

4Kモニタ「4Kナビタ」の観光案内画面

 

 

 

■ JR東日本/ 上野駅 / 中央改札、グランドコンコース (上野7-1-1)

 

平山郁夫・原画のステンドグラス「ふる里 日本の華」(1985年春)

 

ユネスコ無形文化遺産の青森県「八戸三社大祭」[7/31(火)~8/4(土)] のPRコーナー

 

 

■ 「アトレ上野」 (上野7-1-1)

 

「和菓子 日本橋屋長兵衛」の夏祭り

 

「とんこつラーメン 一蘭」の七夕飾り

 

 

*

 

 

■■ 「上野恩賜公園」(台東区上野公園、事務所は上野公園7-47)

 

 

■ 「東京文化会館」(上野公園5-45)

 

東京文化会館ロビーから国立西洋美術館を見る。

 

 

 「世界文化遺産 国立西洋美術館」(上野公園7)

 

前庭のロダン「考える人」、

白いキョウチクトウとムクゲが強風に揺れ動く。

 

ロビーのウインドウに映ったロダン「カレーの市民」や庭木。

 

 

*

 

 

■ 噴水広場 (上野公園13)

 

ニューギニア・インパチェンス

 

 

*

 

 

■ 「黒田記念館」(上野公園13-9)


黒田記念室展示 5/8(火)~7/29(日)   

                         ヒメオウギズイセン

 

 

*

 

 

■ 「重文 上野東照宮」(上野公園9-88)

 

風雲急を告げる。

 

 

■ 「恩賜上野動物園」(上野公園9-83)

 

「重文 五重塔」(上野公園9-88) の遠望

                    サルスベリ

 

 

*

 

 

 

■ 「医薬祖神  五條天神社」(上野公園4-17)

 

夏の大祓い神事「茅の輪くぐり」

ブーゲンビリア

 

■ 「花園稲荷神社」(上野公園4-17)

 

アジア女性のユカタ姿

 

 

*

 

 

上野広小路を歩く。

 

 

■ 「きもの 鈴乃屋」 (上野1-20-11)

 

Summerかさねいろ

 

 

■ 「松坂屋上野店」 (上野3-29-5)

 

伝統工芸染色を用いたアイテム「ラジョイア」6/27(水)~7/3(火)

 

■ 「上野フロンティアタワー」(上野3-24-6)

 

シタマチ百貨店

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles