NHK-E「サイエンスZERO」#564「猫特集」②
「ニャンとびっくり! 科学で探るネコとヒトとの優しい関係」
初放送: 6/05(日)23:30~24:00
再放送: 6/11(土)12:30~13:00
番組ナビゲーター; 竹内薫、南沢奈央
語り: 稲垣秀人
スタジオゲスト: 太田光明(東京農業大学/獣医学部/教授)・・・猫と人間との関係を科学的に説明。
「ネコと人の意外な関係」に科学のメスが入る。
「ネコは飼い主のことをどう認識しているか」
「ネコと接したときに人の脳活動はどうなるのか」
「ネコが飼い主の心臓病を防ぐ」
「ネコノミクス」
そこから意外な結果が判明!さらにネコが飼い主の心臓病を防ぐという驚きの事実も。
空前のネコブームに湧く日本。猫を飼っている人も、これから飼おうと考えている人も、飼う気が全く無い人も、お見逃しなく(笑)。
◇
NHK-E「サイエンスZERO」#546「猫特集」①
「ニャンとも不思議! 遺伝子が明かすネコの秘密」
初放送: 2015/8/02(日)23:30~24:00
再放送: 2015/8/08(土)12:30~13:00
番組ナビゲーター; 竹内薫(サイエンスライター・作家)・・・無類のネコ好き。南沢奈央(女優)。
語り: 稲垣秀人(NHKアナ)
スタジオゲスト: 村山美穂(京都大学/野生動物研究センター/教授)
生物の遺伝子研究の成果は今、“ネコ”にも及んでいる。
クローンネコの研究で明らかになる、「ネコがどういう毛色になるのか」の不思議。
また、ウイルス感染の痕跡を辿って、「ネコがどのようにして100種類を超える品種に分かれたのか」という研究から、「ネコの遺伝子と性格との深~い関係」まで。
ネコと遺伝子の不思議の数々をご紹介。