Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

梅まつり(PartⅡ)---「小村井(おむらい)香取神社」など

$
0
0

 

今日は大変温かったので、梅の花の開花は進んだろう。

 

今週の温かかった日
都区内  最高/最低  風向/風速
2/15(木)15.1/5.5℃、南南東3m/s
2/11(日)14.9/5.4℃、南  3m/s

 

 

昨日2/14(水)に続いて、墨田区の梅の名所を訪れた。

 

言問通り⇔浅草通りをサイクリングで往復。ウォーキングは1,800歩と軽く。

 

 

 

■ 「小村井香取神社 『香梅園』」 (墨田区文花2-5-8)

 

平安時代末期(1165年頃)に千葉県香取郡から移住・開拓した人々の氏神として創建。祭神: 経津主(ふつぬし)==伊波比主(いわいぬし)大神。境内社: 諏訪・三峯・天祖・稲荷・水・北野と多彩。
江戸時代には葛飾郡西葛西領小村井村。隣接の梅園が盛況だった。
明治時代の1889年、東京府吾嬬(あづま)村。明治末期(1910年)の洪水で梅園は廃園となったが、神社境内に残った。

 

 

□ 昨年のリブログ


 

 

*

 

 

梅まつりの正式スケジュールは2/17(土)・18(日)の2日間のみ。

 

!! 改めて、ここの梅の種類の多さに感嘆した。85種類120本だって!!??

 

 

(拝殿に向かって)正面左、鳥居。

 

(鳥居をくぐって)左の梅園、(この先に神楽殿)。

 

左の梅園から東京スカイツリーを望む。

 

 

*

 

 

(拝殿に向かって)正面右、社号標。

 

(鳥居をくぐって) 右の香梅園の入口。

 

二の鳥居、拝殿

 

 

*

 

 

鴛鴦(えんおう)

 

鹿児島紅(筋入り)

 

緑萼枝垂(りょくがく・しだ)れ

 

未開紅

 

 

*

 

 

見驚(けんきょう)

 

綾服枝垂れ

 

紅千鳥

 

春日野

 

呉服枝垂れ

 

蘇芳梅(すおうばい)

 

建久

 

姫千鳥

 

 

*

 

 

海運

 

緑萼

 

紅千鳥

 

緑萼大輪

 

玉牡丹

 

呉服枝垂れ

 

道知辺(みちしるべ)

 

宇治の里

 

 

*

 

 

月光

 

八重松島

 

黄金

 

 

*

 

 

千歳錦

 

大湊

 

黒雲

 

蘇芳梅

 

千代鶴枝垂れ

 

錦梅

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles