7/14(金)も16時頃からサイクリング。
未だ陽射(ひざ)しは強かったが、風も強く時折り心地良かった。
リブログ
□ 西浅草
時宗神田山柴崎道場「日輪寺」(西浅草1-6-13)
・・・一説に9世紀に柴崎村(現在の千代田区大手町)で創建⇒14世紀初に平将門首塚の亡霊を鎮めその霊魂を神田明神に祀った⇒17世紀に当地に移転し柴崎町と名付けた。
サルスベリ(僅かに藤色を帯びた白)
浄土真宗東本願寺派「善龍寺」(台東区西浅草1-9-2)
・・・1552年に美濃國不破郡室原で創建⇒1670年に当地・浅草本願寺境内に移転。
左端・「浅草タワーマンション」(西浅草3-16-14)の藤棚に狂い咲き
右端・「浅草ビューホテル」(西浅草3-17-1)
西浅草3-29付近
フウセンカズラとその涼しい影
ウロコ雲状の巻積雲
西浅草の上空にて 20170714 16:16
□ 入谷
区立大正小学校(台東区入谷2-23-8)
ヒマワリ
□ 竜泉
「東京竜泉窯 陶芸教室」(台東区竜泉1-31-7)
ハギ
「千束稲荷神社」(竜泉2-19-3)
・・・16世紀後半の江戸時代寛文年間に北千束郷の氏神として創建⇒明治維新以降は龍泉寺村の村社。
樋口一葉「たけくらべ」に登場。
尚、近所には「樋口一葉記念館」 (竜泉3-18-4)が在る。
関連ブログ
歌舞伎「中村屋」と樋口一葉「たけくらべ」ゆかりの竜泉~千束界隈(2015-07-22)
「レストランひらばやし」(竜泉3-42-6)
アサガオ、ブドウ