7/4(火)台風接近で不安な天候の中、
昼近くに下谷⇒浅草の街中を軽くサイクリング。
"盛夏" の花々を発見できた。
■ 東上野
□ キキョウ==桔梗の園芸種<白>
[キキョウ科キキョウ属、原産地: 日本など極東アジア]
□ ヒマワリ==向日葵の園芸種
[キク科ヒマワリ属、原産地: 北アメリカ中西部]
ヒマワリのイタリア語はgirasole(ジラソーレ)
□ サルスベリ==百日紅の<淡紅>
[ミソハギ科サルスベリ属、原産地: 中国南部]
□ チョウセンアサガオ==朝鮮朝顔(別名・曼荼羅華)
[ナス科チョウセンアサガオ属、原産地: インド~東南アジア]
■ 松が谷
□ リュウキュウアサガオ==琉球朝顔
[ヒルガオ科サツマイモ属(イポメア属)、原産地: 琉球列島など日本南部海岸]
■ 西浅草
□ マンデビラ(別名デプラデニア)の園芸種<サンパラソル>
[キョウチクトウ科チリソケイ属(マンデビラ属)、原産地: メキシコ~アルゼンチン]
□ ノウゼンカズラ==凌霄花(りょうしょうか)の園芸種<白>
[ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属、原産地: 中国]
□ サルスベリ==百日紅の<白>
[ミソハギ科サルスベリ属、原産地: 中国南部]