昨日7/2(日)は都議選。
国会でも応援演説でも実に品格の無い、安倍内閣
一強の驕(おご)り高ぶり!!
に対する批判票を投じ、満足できる結果となった。
安倍総理は直ちに辞職すべきだし、昭恵夫人は籠池氏からの100万円返金を受けて懺悔(ざんげ)すべし。
*
今日7/3(月)は猛暑になるとの予報なので、早目に出発。
JR山手線・神田駅⇒浜松町駅、ゆりかもめ・日の出駅⇒お台場海浜公園駅⇒日の出駅、JR京浜東北線・浜松町駅⇒上野駅。
竹芝~日の出~台場を散歩し、久しぶりに潮の香りを味わった。
釣り人は暑さの所為(せい)か少人数だった。
今日のウォーキング12,200歩。
今日の都内の天気
晴れ、気温:最高32.5/最低24.5℃、湿度67%、南南東の風4m/s。
■ 関連ブログ
再び「お台場海浜公園」~水上バスで孫と遊ぶ(2014-11-24)
ゆりかもめで「潮風公園」散歩(2016-05-25)
今日は「レインボーブリッジの日」。封鎖できる?【ブログネタ】
(2016-08-26)
■ 「旧芝離宮恩賜庭園」(港区海岸1-4-1)
4月に訪れたので今日はパス 「旧芝離宮庭園」でも花見(2017-04-02)
入口の七夕飾り
~「竹芝ふ頭公園」(海岸1-12)
~「東京港 竹芝客船ターミナル」(海岸1-16-3)
竹芝ふ頭からは東海汽船の神津島・八丈島行き、小笠原海運の父島行き、東京湾納涼船・東京ヴァンテアンクルーズなどの遊覧船が出航する。
停泊中のヴァンテアン(Vingt et un)号
遠望はザトウキョウタワーズ・ミッドタワー(中央区勝どき)
手前は晴海ふ頭公園(中央区晴海)
左・東京スカイツリー(墨田区押上)
中・渦中の中央卸売市場(中央区築地)
右・隅田川と勝鬨橋(かちどきばし)
左・東京ツインパークス(港区東新橋)
右・コンラッド東京(港区東新橋)
手前・劇団四季シアター(港区海岸1-10-48)
□ 「竹芝ふ頭公園」(海岸1-12)
帆船・日本丸のマスト(レプリカ)
□ 東京湾の遠望
晴海ふ頭(中央区晴海)方面
・・・停泊中の海洋研究開発機構(JAMSTEC)学術研究船「白鳳丸」
台場方面
レインボーブリッジ方面
■ 「東京港 日の出ふ頭」(海岸2-7-104)
日の出ふ頭からは浅草・台場・有明などの方面への水上バス、東京湾クルーズなどが発着する。
水上バス発着所
御座船(ござぶね)を背景にポーズ
シンフォニークラシカ(SYMPHONY CLASSICA, 1989年)号
シンフォニーモデルナ(SYMPHONY MODERNA, 1992年)号
シンフォニーのりば待合室の風景
ロボット君と幼稚園児
団体旅行の幹事さんが冷たい水をいっぱい抱えて
ゆりかもめ・日の出駅(海岸2丁目)~芝浦ふ頭駅(海岸3丁目)
浜松町ビル(旧・東芝ビル、港区芝浦1丁目)にかかるイワシ雲
通過するゆりかもめ
東京タワーと通過する東京モノレール
愛称「レインボーブリッジ」==正式名称「東京港連絡橋」
(港区海岸3丁目=港区台場1丁目=江東区有明1丁目)
車窓からのレインボーブリッジ
■ ゆりかもめ・お台場海浜公園駅(港区台場1丁目)
~「お台場海浜公園」(台場1-4-1)
手前・台場公園(第三台場砲台跡、台場1-4)
中・レインボーブリッジ
奥・東京タワー(芝公園)
新島のモアイ像
□ 「アクアシティお台場」(台場1-7-1)
イルミネーションの広場
以上の出典
「お台場日記 イルミネーションアイランドお台場2014」(2014-12-10)
アメリカデイゴの赤い花~ハイネケンのエクストラコールド・バー(台場1-7-1 アクアシティお台場5F)
カモメ
ハゼ?キス?
シーサイドカフェバー・ソラリス(台場1-4-1 海上バス乗り場前)の七夕飾り
手前・自由の女神像(台場1-4-1)
中・レインボーブリッジ
フジテレビ(台場2-4-8)
台場~お台場海浜公園を散歩中
♪ 後姿の素敵な貴女 着いて行きたい貴女の後を 振り向かないで お台場の女