先日6/9(金)に続いて、不忍通りを挟んで 「不忍池の西方」 地域を巡った。
■ リブログ
■ 池之端1丁目~2丁目
□ 日蓮宗妙光山「宗賢寺」(1619年に創建、台東区池之端2-1-15)
ハアザミ(アカンサス)
□ 「無縁坂」(池之端1丁目~文京区湯島4丁目)
不自由なお年寄りにはキツイ。
ブドウの青い実
イヌタデ(アカマンマ)、ツユクサ
ビョウヤナギ、アジサイ
ハイビスカス
■ 弥生2丁目
クチナシ
□ 「学会センタービル」(文京区弥生2-4-16)
■ 西片2丁目
ミニバラ
□ 「本郷税務署」(文京区西片2-16-27)
■ 白山1丁目
ノウゼンカズラ
□ 「丸山新町公園」(文京区白山1-27)
*
【追記】
午後は、娘夫婦と孫が埼玉から遊びに来てくれた。
父の日プレゼントを持って。
孫が急に私と三度目の「東京スカイツリー」で、初めて展望台に上りたいと言うので訪れたが、
雨で遠望できない中、日曜日なので当日券は長蛇の列で諦(あきら)めてもらった。次は予約したい。
それではと二度目の「すみだ水族館」の方へ行ったが、こちらもまた長い列だった。