Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

「こどもの日」の思い出、何かある?【ブログネタ】

$
0
0

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
■ 5/5(木・祝)
 
「こどもの日」の夜は、菖蒲湯に入った。
 
私の小中学生時代には、金沢の田舎は未だ共同浴場だった。
汽水域に近い水田地帯には、何処にも菖蒲が自生していて、
根元が薄赤くてぶ太い、香りの強い天然物が、湯船に浮かんでいた。
 
 
■ 5/4(水・祝)
 
夕方、都区内在住の長男がやって来て3人で食事をした。
 
我が家では、GWは毎年、五月人形(武者飾り)を飾っている。
これは長男が生まれた翌年(1977)に、妻の実家から贈られたもの。
 
20140501撮影
 
 
□ それに先立ち、昼下がりに、千葉に新居を購入したばかりの次女夫婦が訪ねて来た。
 
ご主人(娘婿)は大のDeNAファン、その他の3名はオリックスファン。
皆で何処にも出掛けず、TV観戦した。
最下位に喘(あえ)ぐ両チームが、珍しく見事勝ち揃ったのだ!! All are happy!!
 
 
■ 5/3(火・祝)
 
長女夫婦と孫が埼玉から車で訪ねて来た。孫はピッカピカの一年生になった。
 
20160318撮影
 
昼食後、東京ドームシティの遊園地へと出掛けた。
観覧車は長い列だったので諦め、手っ取り早いメリーゴーランドで我慢した。
中央ステージでは女子グループのミニライヴ中。調子外れのピンクレディー・ソングが大音響で流れていたので、それを嫌がる孫が逃げ回ったため、追い掛け回した。
 
私は、4/19(火)の楽天vsオリックス戦に続いて、5/11(水)の日本ハムvsオリックス戦の前売り券を買った。
前回は、外野席しかも楽天応援席の当日券しか買えなかったことを反省し、オリックス内野席を確保した。
 
16時過ぎには巨人vs広島戦ナイターのファンで広場は一杯になって来ていた。
 
20160503撮影
 
 
■ 5/2(月)
 
金沢から恒例の、姉夫婦が都区内在住の長男ファミリーに会いに来て、皆で両親の墓参りをした。
そこに埼玉在住の妹も合流し、ホテル・レストランで昼食会を持った。
 
20140502撮影
 
その後、浅草散歩をしていたところ、浅草寺の伝法院庭園の特別拝観をしたいと言う。
枝垂れなど桜の時期は終わっていて緑一色だった。
 
20160502撮影
  
 
 
黄菖蒲(上)、石楠花(下)
  
 
湧き水
  
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles