Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

4月29日は「昭和の日」、天皇誕生日の遷移。昭和を代表するアーティスト。

$
0
0

■ 4月29日は「昭和の日」


この機に明治~令和の天皇誕生日と祝日の遷移を整理してみた。


□ 明治天皇睦仁(むつひと)・・・1852年11月3日(旧暦・嘉永5年9月22日)祐宮(さちのみや)~一条美子(いちじょうはるこ)様と結婚1869年2月9日(明治元年12月28日)昭憲(しょうけん)皇太后~第122代[在位1926年(大正15年/昭和元年)12月25日]~1912年(明治45年/大正元年)7月30日(宝算59)。

誕生日11月3日(旧暦9月22日)「天長節」⇒「明治節」⇒日本国憲法公布日であることから「文化の日」。


□ 大正天皇嘉仁(よしひと)・・・1879年(明治12年)8月31日明宮(はるのみや)~九条節子(くじょうさだこ)様と結婚1900年(明治33年)5月10日貞明(ていめい)皇后~第123代[在位1912年(明治45年/大正元年)7月30日~1926年(大正15年/昭和元年)12月25日(宝算47)。

誕生日8月31日「天長節」⇒「無し」。盛暑期であることから今上天皇の時でさえ回避して3カ月後の10月31日を「天長節祝日」と定めた位である。


□ 昭和天皇裕仁(ひろひと)・・・1901年(明治34年)4月29日迪宮(みちのみや)~久邇宮良子女王(くにのみやながこ)と結婚1924年(大正13年)1月26日香淳(こうじゅん)皇后~第124代[在位1926年(大正15年/昭和元年)12月25日]~1989年(昭和64年)1月7日(宝算87)。

誕生日4月29日「天長節」⇒「天皇誕生日」⇒「みどりの日」⇒「昭和の日」。


□ 平成天皇明仁(あきひと)・・・1933年(昭和8年)12月23日継宮(つぐのみや)~正田美智子様と結婚1959年(昭和34年)4月10日皇后美智子~第125代[在位1989年(昭和64年/平成元年)1月7日~2019年(平成31年)4月30日]。

誕生日12月23日「天皇誕生日」⇒「無し」。上皇即位により第126代天皇徳仁との「二重権威」を生じさせない配慮から。


□ 今上(きんじょう)天皇徳仁(なるひと)・・・1960年(昭和35年)2月23日浩宮(ひろのみや)~小和田雅子様と結婚1993年(平成5年)6月9日皇后雅子~第126代[在位2019年(令和元年)5月1日~]。

誕生日2月23日「天皇誕生日」。



**



■ お題「昭和のアーティストといえば?」

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

□ 私が好きな昭和の歌手


<高校生期>

▽ 舟木一夫・・・「高校三年生」(1963)、「君たちがいて僕がいた」(1964)

▽ 橋幸夫・・・「恋をするなら」(1964)

▽ 石原裕次郎・・・「二人の世界」(1965)



<大学浪人生・大学生期>

▽ 西郷輝彦・・・「星のフラメンコ」(1966)

▽ ザ・スパイダース・・・「夕陽が泣いている」(1966)

▽ ジャッキー吉川とブルー・コメッツ・・・「ブルー・シャトウ」(1967)

▽ ザ・ジャガーズ・・・ 「君に会いたい」(1967)

▽  ザ・タイガース・・・「花の首飾り」(1968)

▽ 美樹克彦・・・「花はおそかった」(1967)

YouTube




▽ 佐川満男・・・「今は幸せかい」(1968)



<社会人二十代~三十代期>

▽ あおい輝彦・・・「二人の世界」(1971)

YouTube




▽ 井上陽水・・・「夢の中へ」(1973)、「心もよう」(1973)

▽ 山口百恵・・・「秋桜」(1977)、「いい日旅立ち」(1978)

▽ 松田聖子・・・「風立ちぬ」(1981)、「瑠璃色の地球」(1986)



**



□ 私が好きな昭和の作家


▽ 松本清張・・・小説「点と線」(1958)

▽ 原作:早船ちよ、監督:浦山桐郎、主演:吉永小百合・・・映画「キューポラのある街」(1962)

YouTube




▽ 大江健三郎・・・小説「性的人間」(1963)

▽ 柴田翔・・・小説「されど われらが日々ー」(1964)



▽ 高橋和巳・・・エッセイ「孤立無援の思想」(1966)

▽ 原作:三浦綾子、演出:北代博、主演:新珠三千代・・・テレビドラマ「氷点」(1966)

▽ 原作:山崎豊子、監督:山本薩夫、主演:田宮二郎・・・映画「白い巨塔」(1966)

▽ 脚本:野村芳太郎・橋本忍・木下恵介ら、演出:山田洋次、主演:渥美清・・・テレビドラマ「泣いてたまるか」(1966~68)

YouTube



▽ 原作:松本清張、監督:野村芳太郎、主演:加藤剛・・・映画「砂の器」(1974)

▽ 原作:野坂昭如、監督:高畑勲・・・アニメ「火垂るの墓」(1988)
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles