ブログネタ:春はきた? 参加中
本文はここから
弥生3月は、3日(木)の雛祭りを過ぎて、日一日と春めいて来たが、まだまだ風が冷たい日も多い。
テレビの天気予報では、中国北東部や朝鮮半島では古(いにしえ)より「三寒四温」と言われるが、
日本列島のここ30年間統計によると、①一寒一温②二寒一温③一寒二温④三寒一温⑤一寒三温⑥三寒四温のランキングだと紹介していたが、
確かに日めくりのように日々寒暖が大きく変化している。
私たち夫婦は「街歩き」が趣味で、夫(私)はアメブロにそれを投稿することを趣味にしており、
この時季は都区内のあちらこちらを巡って写真撮影して楽しんで来た。
とりわけ、幼少期に遊んだ田舎の情景が蘇るようなデジャブ(既視感)が堪らない。
一つ残念に思うのは、都区内では土筆が見つけられないことである。
*
*
★ 今年3月に見つけた春の写真セレクション
☆ 17日(木)彼岸入り
☆ カンヒザクラ・メジロ(寒緋桜・目白・・・文京区後楽1丁目の東京ドームシティ2016/03/18撮影)
☆ ソメイヨシノ(染井吉野・・・葛飾区青戸1丁目の葛飾小学校2016/03/20撮影)が開花!!