Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

5月31日は「世界禁煙デー」。「足立区立柳原千草園」にも初夏の花がいっぱい(PartⅡ)

$
0
0

■ 5月31日は「世界禁煙デー」

「世界保健機関」(WTO)は---

1970年、タバコ対策に関する初めての世界保健総会決議を行った。
1989年、5月31日を「世界禁煙デー」と定め、喫煙しないことが一般的な社会習慣となることを目指した。厚生労働省も平成期から「世界禁煙デー」に始まる一週間を「禁煙週間」として定め各種の施策を講じて来た。


*


□ お題「あなたの周りで禁煙に成功した人、いる?」
 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

私の友人たちには多くの人が禁煙に成功しており、その最後尾グループに私があり、2016年秋の69才の誕生日でした。

2009年秋からの年金生活様式が定着して、"3密"---①電車通勤②エレベーター利用③仕事ストレス④会食・宴会---とは無縁となっていたことが背景となって、 
当時、体調が悪かった訳でも無いのにスンナリと禁煙を始められ、3年8カ月を経過しています。

しかし私にも、喫煙復活の危険は何処彼処に潜んでいます。

そして未だ禁煙できていない人は、今回の "新型コロナ禍(か)" がその絶好のチャンスです。


◇--------------------------------------------


昨日5/31(日)は、朝から千住方面の「汐入公園」「柳原千草園」にサイクリング&ウォーキング(4,000歩とかなり)。


■ 国際通り ⇒明治通り


▽ 台東区三ノ輪1

シャクナゲ(深紅)


ナツツバキ



■ 川の手通り

▽ 荒川区南千住3

タチアオイ


クリノキの花



▽ 瑞光橋の土手

▽ 隅田川土手のジョギング・ウォーキング専用コース(千住汐入大橋~水神大橋~白鬚橋・・・片道2.3kmの折り返し)
チガヤの群生



▽「都立産業技術高専 荒川キャンパス」(荒川区南千住8-17-1)

ヤマボウシ、ザクロ



□ 汐入中央通り

シモツケ


ハクチョウソウ (別名ガウラ / ヤマモモソウ)


ジギタリス (別名キツネノテブクロ)


呼んでも起きない赤ネコ



*


■ 「都立汐入公園」(南千住8-13/・・・/16)

シモツケ


ポピー


スカシユリ (別名イワトユリ)


フロリバンダ系バラ / アンジェラ


ヒルザキツキミソウ (別名エノテラ)の群生






スイセンノウ (別名フランネルソウ)



▽ ハーブガーデン




ローズゼラニウム (別名ニオイテンジクアオイ)
モンシロチョウ



アルカネット (別名アルカンナ)


ヤロウ (別名アキレア / セイヨウノコギリソウ)


コーンフラワー (別名ヤグルマギク / セントーレア)


クラリーセージ (別名オニサルビア)


イングリッシュラベンダー


エキナセア (別名ムラサキバレンギク)


ディル (別名イノンド)


ハクチョウソウ (別名ガウラ / ヤマモモソウ)


 

 




*


■ 川の手通り 

隅田川=千住汐入大橋を往復

周辺広域マップ




「区立柳原千草園」(足立区柳原1-21-26)

この植物園の名物キンシバイ (別名ヒペリカム)


キングサリ (別名キンレンカ / キバナフジ)



ヒメシャラ

 


ナツツバキ (別名シャラノキ)


ウツギ


ガクアジサイ


カルミア (別名アメリカシャクナゲ)


シナノキの花


クリノキの花


クルミノキの花


ハウチワカエデ


 


シジュウカラ
  
突然地上に降下したシジュウカラにたじろいだ三毛ネコと私

今度は人懐(なつ)っこい灰白ネコが草陰からニャン



池淵のキショウブ


ホタルブクロ (別名チョウチンバナ / トックリバナ)


アカンサス・モリス(和名ハアザミ)が咲き始めた

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles