Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

4月3日は「インゲン豆の日」黄檗宗の主な寺院。2020桜の花コレクション・アルバム。

$
0
0

昨日4/3(金)は朝から薄曇りで比較的温暖だったが、夕方にはやや冷たい風が吹いて来た。

西の空 (日没時刻は18:04)
20200403--16:44~45


 




 

 




■ 4月3日は「インゲン豆の日」


いんげん豆を中国から日本に伝えたとされる隠元禅師(隠元隆琦)の忌日、江戸前期の寛文13年4月3日(新暦の1673年5月19日)に因んで制定された記念日。


★ 隠元禅師 (1592年12月7日~1673年5月19日、世寿82)

中国・明代の1592年12月7日、福建省/福州府/福清県/万安郷/霊得里東林に生まれる。俗名は林曽炳。
21歳時、6歳時から消息不明だった父を浙江に捜したが果たせず。
29歳時、故郷・福清県の古刹・黄檗山萬福寺で得度した。


江戸時代初期の1654年(63歳時)、長崎の唐人寺だった興福寺に招かれて来日した。
翌年、崇福寺に移って直ぐ、摂津國(現在の大阪府高槻市)普門寺に入るが、隠元の影響力を恐れた幕府によって寺外に出ることを禁じられ、本国から再三の帰国要請があった。
しかし、1658年、第四代将軍・徳川家綱との謁見(えっけん)を得て、1660年、山城國宇治郡大和田に寺地を賜り、翌年、中国福清県と同じ黄檗山萬福寺と名付けた。
隠元の教えは、乱れを生じていた当時の禅宗各派の更正に大きな影響を与え、特に曹洞宗の宗門改革では重要な手本とされ、後水尾法皇を始めとする皇族・幕閣・大名、多くの商人たちが競って帰依した。

以上、隠元禅師は、禅宗の宗派の一つ・日本黄檗宗(おうばくしゅう)の開祖であり、茶道の一つ・煎茶道(せんちゃどう)の開祖でもあり、能書家としても活躍した。
更に、隠元豆を禅の精進料理(普茶料理)の食材として日本に普及させた。


☆ 日本黄檗宗の主な寺院


[大本山]
黄檗宗黄檗山大本山萬福寺(京都府宇治市五ケ庄三番割34)

[長崎四福寺]
黄檗宗聖寿山崇福寺(長崎市鍛冶屋町7-5)・・・大雄宝殿と第一峰門は国宝。
黄檗宗分紫山福済寺(長崎市筑後町2-56)・・・国宝だった本堂(大雄宝殿)などは原爆投下で焼失した。
黄檗宗東明山興福寺(長崎市寺町4-32)
黄檗宗万寿山聖福寺(長崎市玉園町3-77)

[三大叢林]
黄檗宗両足山大年寺(仙台市太白区門前町3-22)・・・仙台藩伊達氏の菩提寺。
黄檗宗龍峯山興禅寺(鳥取市栗谷町10)・・・鳥取藩池田氏の菩提寺。
黄檗宗護国山東光寺(山口県萩市大字椿東字椎原1647)・・・長州藩毛利氏の菩提寺。

[その他の著名な菩提寺]
黄檗宗少林山達磨寺(群馬県高崎市鼻高町296)・・・川越藩⇒前橋藩酒井氏の菩提寺。「高崎のだるま市」。
黄檗宗牛頭山弘福禅寺(東京都墨田区向島5-3-2)・・・江戸における鳥取藩池田氏の菩提寺。「隅田川七福神」の布袋尊像を祀る。
黄檗宗紫雲山瑞聖寺(東京都港区白金台3-2-19)・・・「山手七福神」の布袋尊像を祀る。庫裡(庫裏)の2019年改築は隈研吾氏の設計。
黄檗宗長興山紹太寺(神奈川県小田原市入生田303)・・・小田原藩稲葉氏の菩提寺。春日局の墓所。
黄檗宗初山宝林寺(静岡県浜松市北区細江町中川65-2)・・・藤原北家の子孫・旗本近藤氏の菩提寺。
黄檗宗龍華山永慶寺(奈良県大和郡山市永慶寺町5-76)・・・甲府藩⇒大和郡山藩柳沢氏の菩提寺。
黄檗宗祥雲山慶瑞寺(大阪府高槻市昭和台町2-25-12)・・・後水尾法皇所縁の勅書や聖歯塔が在る。
黄檗宗摩耶山佛日禅寺(大阪府池田市畑1-18-17)・・・摂津麻田藩青木氏の菩提寺。信長公記の作者・太田牛一の墓所。
黄檗宗大宝山法雲禅寺(大阪府堺市美原区今井192)・・・河内狭山藩後北条氏の菩提寺。
黄檗宗広寿山福聚寺(北九州市小倉北区寿山町6-7)・・・小倉藩小笠原氏の菩提寺。
黄檗宗梅岳山福厳寺(福岡県柳川市奥州町32-1)・・・柳川藩立花氏の菩提寺。
黄檗宗円福山普明寺(佐賀県鹿島市古枝久保山2377)・・・(佐賀藩支藩)鹿島藩鍋島氏の菩提寺。

 
*


□ お題「インゲン豆で作る料理といえば?」
 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう


我が家では---
インゲン豆のサラダ
インゲン豆のゴマ和え
インゲン豆と油揚げの煮物


◇-------------------------------------


長引く新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が、2020年の桜の満開に影を落としたまま、その花びらが舞い散って行く姿は忍び難い。

そこで、これまでカメラに収めて来た桜の花を集めてみた。


[2020桜の花コレクション・アルバム] ・・・ほぼ咲く順


□ ジュウガツザクラ

ジュウガツザクラ(十月桜--コヒガン系)
墨田区立隅田公園(墨堤植桜之碑)


オモイガワ(思川--ジュウガツザクラ系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)



□ フユザクラ(冬桜、別名コバザクラ--ヤマザクラxマメザクラ)

墨田区立隅田公園(墨堤植桜之碑)



□ カンザクラ

カンザクラ(寒桜--ハヤザキオオシマxカンヒザクラ)

五條天神社

都立上野公園(桜並木)

 


□ カワヅザクラ

カワヅザクラ(河津桜)

大横川散歩道(河津桜並木)

東京スカイツリータウン(東武橋)

 

 

□ ヒマラヤヒザクラ (ヒマラヤ緋桜)

 

都立新宿御苑

 

 

□ カンヒザクラ

カンヒザクラ(寒緋桜、別名・緋寒桜/台湾桜)

都立清澄公園

足立区立柳原千草園

荏原神社



ヨウコウ(陽光--アマギヨシノxカンヒザクラ)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)



ヨコハマヒザクラ (横浜緋桜--ケンロクエンクマガイザクラxカンヒザクラ)

都立新宿御苑



カンザクラ(寒桜--ハヤザキオオシマxカンヒザクラ)

荏原神社

足立区立柳原千草園

都立上野公園(桜並木)

都立汐入公園




□ オオカンザクラ(大寒桜--オオシマザクラxカンヒザクラ)

 

墨田区立旧中川水辺公園


ミヤビザクラ(雅桜--オオシマザクラxカンヒザクラ)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)



□ オカメザクラ

オカメザクラ(阿亀桜--マメザクラxカンヒザクラ)

石濱神社



□ オオシマザクラ

オオシマザクラ(大島桜、別名タキギザクラ・モチザクラ--カスミザクラ系)

上野不忍池

台東区立山谷堀公園

中央区立浜町公園


カンザキオオシマザクラ(寒咲大島桜--カスミザクラ系)

東大付属小石川植物園



□ マメザクラ(豆桜、別名・フジザクラ/ハコネザクラ)

 

東大付属小石川植物園

安養院



□ ヒガンザクラ

コヒガン(小彼岸--エドヒガンxマメザクラ)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)



ケイオウザクラ [啓翁桜、別名トウカイザクラ--カラミザクラ(シナミザクラ)xコヒガンザクラ)

都立新宿御苑



エドヒガン(江戸彼岸)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)2

 

小石川伝通院



□ シダレザクラ

シダレザクラ(枝垂桜、別名・イトザクラ--エドヒガン系)

台東区立隅田公園

長命寺

 


ウジョウシダレサクラ(雨情枝垂桜--エドヒガン系)

都立尾久の原公園

 


ベニシダレ(紅枝垂--エドヒガン系)

中央区立浜町公園

台東区隅田公園

墨田区立大横川親水公園

 

ヤエベニシダレ

都立新宿御苑



チチブベニシダレ

荒川区立区役所公園



ヤエベニシダレ(八重紅枝垂--エドヒガン系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)



□ ソメイヨシノ

ソメイヨシノ(染井吉野--エドヒガンxオオシマザクラ)

都立新宿御苑

台東区立隅田公園

墨田区立隅田公園(墨堤桜並木)

本山東本願寺

コマツオトメ(小松乙女--ソメイヨシノ系)
都立上野公園



ソトオリヒメ(衣通姫--ソメイヨシノ系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


アマギヨシノ(天城吉野--エドヒガンxオオシマザクラ) 国立科学博物館



□ ヤマザクラ



ヤマザクラ(山桜)

上野不忍池

横網町散歩道


ウスゲヤマザクラ(薄毛山桜--ヤマザクラ系)

上野不忍池


センダイヤ(仙台屋--ヤマザクラ系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)



□ サトザクラ

アラシヤマ(嵐山--サトザクラ系)

都立横網町公園



イチヨウ(一葉--サトザクラ系)

一葉桜・小松橋通り

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


イツカヤマ(早晩山、別名ケワイザクラ--サトザクラ系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


ウコン(鬱金--サトザクラ系)墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


ギョイコウ(御衣黄--サトザクラ系)

コウカ(紅花or紅華--オオヤマザクラxサトザクラ)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


コケシミズ(苔清水--サトザクラ系)

上野不忍池


ショウゲツ(松月--サトザクラ系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


シロタエ(白妙--サトザクラ系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


タカサゴ(高砂--サトザクラxチョウジザクラ)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


ハナガサ(花笠or美女--サトザクラのフクロクジュ系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


ヒヨドリ(鵯--サトザクラのカスミザクラ系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


フクロクジュ(福禄寿--サトザクラ系)

フゲンゾウ(普賢象--サトザクラ系)

ベニユタカ[(松前)紅豊--松前早咲x龍雲院紅八重]

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


ミグルマガエシ(御車返し--サトザクラ系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)

上野寛永寺両大師


ヨウキヒ(楊貴妃--サトザクラ系)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)


ランラン(蘭蘭--サトザクラ系のアマヤドリx松前固有種のハクラン)

墨田区立隅田公園(墨堤桜の森)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles