安倍晋三 長期政権に激震が走っている。
大臣の辞任が後を絶たないばかりか、今回は経産省・法務省という政策官庁の重要閣僚が1週間も経たずに相次いで辞任した。
□ 出典: 日刊スポーツ20191031配信
安倍政権では10月25日、公職選挙法違反の疑いで菅原一秀氏が経産相を更迭されたばかり。
僅か1週間で、2人の重要閣僚が「政治とカネ」で辞任した。
この2人はともに菅義偉官房長官に近く「菅人事」の象徴として、初入閣を果たした。
重要閣僚での入閣には、「菅さんによる『お友達』の後押しがあったと受け止められている」(自民党関係者)との指摘もある。
そんな菅氏の努力にも拘わらず、2人の「辞任ドミノ」に発展したことは、安倍晋三首相の政権運営に大打撃を与えるだけでなく、「令和おじさん」として4月以降、政権内での存在感を強めてきた菅氏の足元も揺るがす、深刻な事態となっている。
菅氏は無派閥。同様に無派閥の自民党議員による菅氏系のグループが複数あるが、河井氏は「向日葵(ひまわり)会」の世話人で、菅原氏は「令和の会」に参加。小泉進次郎環境相も菅氏に近いとみられ、9月11日の内閣改造では「菅色」が強まっていた。
□ 出典: 日本テレビNNN 「日テレNEWS24」 20191031配信
閣僚が1週間のうちに2人も辞任に追い込まれ、与党からも安倍首相の任命責任を問う声が上がっている。
与党内からは、さらに「そもそも内閣の人事がC級だ。安倍首相を応援したかどうかで選んでいるから全然国益に適(かな)っていない」、
また別の議員は「総理は毎回、任命責任は私にあるというが責任を取ったことがあるのか。支持率が下がらないからと高(タカ)を括(くく)っている」などと、
安倍首相に対して極めて厳しい声が上がっていて、いわゆる辞任ドミノへの警戒感も高まっている。
さらに、辞任した菅原・河井両氏ともに菅官房長官が入閣の後押しをしたとされていて、「菅さんも無理をしすぎた。党内の菅さんへの逆風は強まる」との指摘もある。
*
これまでも麻生副総理・財務大臣は、失言を繰り返しており、先の桜田五輪大臣と大差なく、資質を問われ続けている。
そればかりかテッペンの安倍総理さえも、森友&加計学園問題ではファーストレディの昭恵夫人の介入疑惑と忖度(そんたく)する官僚による汚職・公文書改竄(かいざん)疑惑では、とっくに内閣総辞職すべき(⇒ロッキード事件に匹敵する)事案を抱えて尚、居座っている。
隣国の韓国は、テッペンの歴代大統領and/or親族が常に汚職で逮捕・訴追されている、恥ずべき国政倫理の国家であるが、
それでも強硬派の検察が瀬戸際で踏ん張っている。
しかし日本は、ミレニアム以降の検察が軟弱となってしまったため、水際で悪霊を逃している。
◇
この機会に、
■ 安倍晋三内閣の閣僚等要職者の途中辞任リスト
----------------------------------------------------------------------
議員名 生年 学歴 選挙区 派閥 大臣就任 大臣辞任
(親族) (理由)
----------------------------------------------------------------------
河井克行 1963 慶応 衆院広島3 無 法務20190911 20191031
(きさらぎ会) (参院・妻:案里が公選法違反疑惑)
菅原一秀 1962 早稲田 衆院東京9 菅 経産20190911 20191025
(秘書が公選法違反疑惑)
桜田義孝 1949 明治 衆院千葉8 二階 五輪20181002 20190411
(失言を乱発し大臣資質を問われた)
江崎鉄磨 1943 立教 衆院愛知10 二階 沖縄20170803 20180227
(真澄2世) (脳梗塞)
稲田朋美 1959 早稲田 衆院福井1 細田 防衛20160803 20170728
(南スーダンPKO日報隠蔽疑惑)
今村雅弘 1947 東京 衆院佐賀2 二階 復興20160803 20170426
(東北を蔑視し大臣資質を問われた)
甘利明 1949 慶応 衆院神奈川13 麻生 経財20121226 20160128
(正2世) (UR口利きの政治資金法違反疑惑)
西川公也 1942 東農工 衆院栃木2 二階 農水20140903 20150223
(相次ぐ政治資金法違反疑惑)
松島みどり1956 東京 衆院東京14 細田 法務20140903 20141020
(うちわ配布の公選法違反疑惑)
小渕優子 1973 成城 衆院群馬5 竹下 経産20140903 20141020
(光平3世/恵三2世) /早稲田院 (政治資金法違反疑惑⇒有罪)
----------------------------------------------------------------------
赤城徳彦 1959 東京 衆院茨城1 旧高村 農水20070601 20070801
(宗徳3世) (政治資金法違反疑惑)
久間章生 1940 東京 衆院長崎2 旧橋本 防衛20060926 20070704
(原爆投下是認/被爆者軽視発言)
松岡利勝 1945 鳥取 衆院熊本3旧江藤・亀井 農水20060926 20070528
(政治資金法違反疑惑⇒自殺)
佐田玄一郎1952北海道 群馬1 旧竹下 規制改革20060926 20061228
(一郎3世) (政治資金法違反疑惑)
本間正明 1944 大阪 民間(大阪院教授) 税調20061107 20061221
(官舎に愛人と同棲スキャンダル)
----------------------------------------------------------------------