こどもの日に飾り付けやイベントごとした?
▼本日限定!ブログスタンプ
昨晩の我が家のお風呂は、「菖蒲湯」でした。
宝井其角(たからい・きかく、1661~1707年。松尾芭蕉の「蕉門十哲」第一番目の門弟)が詠んだ一句。
「銭湯を沼になしたる菖蒲(あやめ)かな」
春が夏へと変わる此の頃は、体調を崩したり病気になったりしがち。菖蒲の香気や薬効を用いて健康を祈願する「菖蒲(尚武)の節句」。
都内に住む長男が、正月振りに遊びに来てくれて食事をし、
老いた両親(我々)が、オリックスvsソフトバンク戦を熱っぽく応援する姿を横目にスマホをしておりました。
風薫る五月。勝ち癖(ぐせ)が付いて来ました!!
4/28(土)オリックス3x-ソフトバンク1
勝利・西(2勝3敗0S)、セーブ・増井(1勝0敗4S)、敗戦・東浜(1勝3敗0S)。
勝利・西(2勝3敗0S)、セーブ・増井(1勝0敗4S)、敗戦・東浜(1勝3敗0S)。
4/30(月・祝)オリックス6x-ソフトバンク5
勝利・田嶋(3勝1敗0S)、セーブ・増井(1勝0敗5S)、敗戦・中田(2勝1敗0S)。
5/1(火)オリックス4x-西武2
勝利・アルバース(3勝1敗0S)、セーブ・山本(0勝0敗1S)、敗戦・高木勇(1勝1敗0S)。
5/2(水)オリックス6x-西武5
勝利・吉田一(1勝1敗0S)、セーブ・増井(1勝0敗6S)、敗戦・平井(0勝1敗0S)。
*
我が家の武者飾りと鯉幟(こいのぼ)りの手ぬぐいです。
バルコニーでは、五月の風に翻(ひるがえ)っています。我々の洗濯物が(笑)。