Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

仲春の両国・横網。やっぱりこいのぼり。

$
0
0

 

4/27(金)はずーっと曇り空。過ごし易かった。

 

 

江戸通り⇒靖国通り/京葉道路

 

両国橋

 

 

■ 諸宗山無縁寺 「本所 回向院」(墨田区両国2-8-10)

 

 

エゴノキ (別名・チシャノキ)が満開。

 

シャクヤクが一輪咲いていた。

 

 

江戸天明期の長身美人画・春画などを描いた、

浮世絵師・鳥居清長(1752~1815年、法名・長林英樹居士)の墓碑

 

レリーフの原画「濱屋 川岸の涼み」(1785年頃、平木浮世絵美術館・蔵)

 

傍に、今年初のガクアジサイ

 

 

義賊伝説の鼠小僧次郎吉(1797~1832年)の供養墓碑に、

オダマキ 'ピンクランタン' が艶やか? に開いていた。

手前にホオズキ。

 

 

エゴノキで蜜を吸っていたクロアゲハを、

テイカカズラで見つける。

 

 

 

 

 

*

 

 

清澄通り

 

 

「八角部屋」(墨田区亀沢1-16-1)の横小路で、

朝稽古を見学していたファンと談笑する力士たち。

 

 

 

*

 

 

■ 築地本願寺慈光院が経営する、「江東学園幼稚園」 (墨田区横網1-7-2)

 

 

風が吹くまでじっと待ち構えた。

隣は「日大一中/一高」(横網1-5-2)

 

 

 

 

■ 都立「横網町公園」「東京都慰霊堂/三重塔/納骨堂」 (横網2-3)

 

慰霊堂

右奥は「安田学園中/高」(横網2-2-25)

ここでも風を待った待った。

 

 

 

 

清澄通り

隅田川~厩橋(うまやはし)

春日通り

 

 

*

 

 

今日もやっぱりこいのぼりを撮った。

 

サイクリング&ウォーキング2,600歩と軽かった。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles