Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

今日は「恋人の日」や「麺の日」。強風の前に紅葉SHOT!!

$
0
0


今日は11/11(土)。

 

!!!! ということで記念日は多い。

 

遠い過去に世話になった「恋人の日」「ポッキーの日」、

 

今までの恋人、何人?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

現在も世話になっている「麺の日」「靴下の日」「電池の日」「配線器具(コンセントなど)の日」、

 

近い将来に世話になりそうな「介護の日」

 

など関係深き記念日である。

 

 

昨年はどんなことを書いたのだろうか?

 

■ リブログ

 

 

*

 

 

 

天気予報では、強風が吹くとのことなので、

 

昨日11/10(金)は、未だ紅葉のピークではないが、万が一、散り始めやしないかと心配になって、

 

近所の主だった紅葉スポットをデジカメで撮り回った。

 

 

■■ 台東区

 

■ 浄土真宗東本願寺派本山「東本願寺」 (西浅草1-5-5)

 

東門のハゼノキ

 

 

■ 曹洞宗泰平山「萬隆寺」 (西浅草3-27-22 国際通り)

 

サクラ、本堂

本堂前庭は枯山水

墓地のハナミズキ

 

 

■ 聖観音宗総本山金龍山「浅草寺」 (浅草2-3-1)

 

シダレザクラ、淡嶋明神(女人守護・針供養)の「淡島堂」

イチョウ、写経供養塔

 

 

■ 区立「山谷堀公園」 (浅草7-9)

 

サクラ並木

 

 

■ 区立「隅田公園」 (のうちの浅草7-1)

 

「平成中村座発祥の地」記念碑、今戸橋に近いイベント広場

ケヤキ、メタセコイア

 

 

■ 浄土真宗大谷派臨川山「本龍寺」 (今戸1-6-18) 

 

           駐車場、たわわに実ったカキの実 ↓

 

 

■ 「今戸神社」 (今戸1-5-22)

 

「恋人の日」に因んで---

縁結びの他、沖田総司・平成版招き猫の縁(えにし)で若い男女に人気が高い。

 

 

10日のサイクリング  +  ウォーキング1,500歩。

 

 

 

 

【追記1】 11月11日a.m.

 

我が家の「紅葉川」(手ぬぐい)

 

 

◇-------------------------------------------------

 

 

【追記】 11月11日 p.m.


予報通り風は強まった(北北西の風4m/s) が、昨日SHOTできなかった紅葉スポットを訪れた。

 

 

■■ 墨田区


■ 都立「横網町公園」(横網2-3)

 

イチョウの紅葉名所

 

 

 

 

 

「慰霊堂」(通称「三重塔」)・・・ 「関東大震災」(1923年9月1日)と「東京大空襲」(1944年11月4日~1945年8月15日、特に1945年3月10日) の毎年法要。

 

シラサギ↓ 慰霊塔

 

慰霊塔

日本庭園のニシキギ紅葉が鮮やか

 

ツワブキ、

慰霊塔の屋根から池に舞い降りたシラサギ

 

 

*



■ 区立「旧安田庭園」(横網1-12-1)

 

ハゼノキのフル紅葉

 

「NTTドコモ墨田ビル」(横網1-9-2)、

落葉して実(種)がいっぱいのサルスベリ

 

 

区立「両国中学校」(横網1-8-1)横通りの

すっかり紅葉したソメイヨシノ並木

 

 

*

 


■ 都立「江戸東京博物館」(横網1-4-1)

 

 

満開となったジュウガツザクラ、紅葉したソメイヨシノ

 


■ 「両国国技館」(墨田区横網1-3-28)

 

 

 

*



■ 浄土宗諸宗山無縁寺「回向院」(えこういん、墨田区両国2-8-10) 

「明暦の大火」(通称「振袖火事」、1657年)、「安政大地震」(1954~55年)による無縁仏、水子、動物などの供養。

山門、竹林

 

聖観音の万霊供養塚

 

猫の供養碑

 

犬猫供養塔の観音図

 

こちらの飼い猫(家猫)と思われる白黒チャン4態

 

右から

 

左から

 


 

11日のサイクリング +  ウォーキング2,000歩。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles