■ 6月1日は「牛乳の日」
「国連 食糧農業機関」[英名「Food and Agriculture Organization」(略称「FAO」] が2001年に「世界牛乳の日」(英名「World Milk Day」) を制定し、これに合わせ「(一般社団法人)日本酪農乳業協会」(略称「Jミルク」) が2007年にこの日を「牛乳の日」に制定した。
「牛乳の日」は、牛乳への関心を高めて消費の拡大を図り人々の健康の増進と食生活の向上を目的としており、「Jミルク」では6月を「牛乳月間」として各地で牛乳の魅力を伝えるイベントや工場見学が実施される。
*
□ お題「牛乳のおいしい飲み方、おすすめ料理やお菓子は?」
▼本日限定!ブログスタンプ
私は幼少期より、小柄(前から数えて5,6番手)で痩(や)せていて顔色も蒼白(あおじろ)く高熱が出やすい体質として、毎朝配達される明治牛乳一合瓶(180 ml)を飲んだり、各種のビタミン剤をあれこれ飲んで来た。
呼吸器系(耳鼻咽喉科)のアデノイド/扁桃腺の除去手術は、小学校2~3年生時に施された。
ところが運動能力も劣っているかと言うとそうでは無くて、1年生時より短距離も長距離も速さが目立つ方であった。
中学生時には身長が急速に伸びて平均を上回る体格に変化し、牛乳を飲む日課も無くなった一方、陸上競技能力が次第に落ちて行ったため学力の方に力が入って行った。
牛乳を好んで飲む習慣は73才に成っている現在も続いており、夫婦2人で3日に紙パック1本(1,000ml)が空けられている。と言っても妻は幼少期より、反対に牛乳を飲むと胃腸が緩(ゆる)くなるとして避けて来ているので、私(夫)1人で1日300mlを消化していることになる。
以上のように牛乳を加工して飲もうという気は無く、夜間や冬季に温(あたた)めること位である。
尚、コーヒーはwith砂糖が好みで、ブラックもwithミルクも好きでは無い。
牛乳の銘柄としては、廉価なスーパーやコンビニのブランドが多い。
◇-----------------------------------------------------------
今日6/1(火)の午前中は、未だ雲の多い天気で涼しさを感じた。
■「都立横網町公園」(墨田区横網2-3-25)
□ 「東京都慰霊堂」
呼吸器系(耳鼻咽喉科)のアデノイド/扁桃腺の除去手術は、小学校2~3年生時に施された。
ところが運動能力も劣っているかと言うとそうでは無くて、1年生時より短距離も長距離も速さが目立つ方であった。
中学生時には身長が急速に伸びて平均を上回る体格に変化し、牛乳を飲む日課も無くなった一方、陸上競技能力が次第に落ちて行ったため学力の方に力が入って行った。
牛乳を好んで飲む習慣は73才に成っている現在も続いており、夫婦2人で3日に紙パック1本(1,000ml)が空けられている。と言っても妻は幼少期より、反対に牛乳を飲むと胃腸が緩(ゆる)くなるとして避けて来ているので、私(夫)1人で1日300mlを消化していることになる。
以上のように牛乳を加工して飲もうという気は無く、夜間や冬季に温(あたた)めること位である。
尚、コーヒーはwith砂糖が好みで、ブラックもwithミルクも好きでは無い。
牛乳の銘柄としては、廉価なスーパーやコンビニのブランドが多い。
◇-----------------------------------------------------------
今日6/1(火)の午前中は、未だ雲の多い天気で涼しさを感じた。
■「都立横網町公園」(墨田区横網2-3-25)
□ 「東京都慰霊堂」
「東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑」
公募デザイン「花菖蒲の想い」(葛飾区立葛美中学校)
■「両国国技館」(横網1-3-28)
デザートキャンドル(別名エレムルス/キャンドルリリー/フォックステールリリー)
![]()
水上バス発着場前のランタナ(別名シチヘンゲ)
マスコットキャラクター「ライオンちゃん」
![]()
*
デザートキャンドル(別名エレムルス/キャンドルリリー/フォックステールリリー)

水上バス発着場前のランタナ(別名シチヘンゲ)
マスコットキャラクター「ライオンちゃん」

*
■「浄土宗諸宗山無縁寺 回向院」
□ 参道の地蔵群
■「区立大横川親水公園」 (墨田区東駒形4/業平1 ~ 緑4/江東橋1)
□ 紅葉橋~じゃぶじゃぶ池~横川橋
ケヤキ、ザクロ