■ ブログネタ
お題「もしドラマに出るなら、ラブストーリー?サスペンス?」
もし私が役者だったとして、主役で出演するなら---
若い頃でしたらラブストーリー。今ならサスペンス。
◇
この機会に、今までに感動したラブストーリー・ドラマとサスペンス・ドラマを挙げてみたい。
■ 今までに感動したラブストーリー・ドラマ
□ 洋画
「風と共に去りぬ」(1939年、監督: ヴィクター・フレミング、音楽: マックス・スタイナー、出演: ビビアン・リー&クラーク・ゲーブル)
「ローマの休日」(1953年、監督: ウィリアム・ワイラー、音楽: ジョルジュ・オーリック、出演: オードリー・ヘプバーン&グレゴリー・ペック)
「俺たちに明日はない」(1967、監督: アーサー・ペン、音楽: チャールズ・ストラウス、出演: フェイ・ダナウェイ&ウォーレン・ベイティ)
「ひまわり」(1970年、監督: ヴットリオ・デ・シーカ、音楽: ヘンリー・マンシーニ、出演: ソフィア・ローレン&マルチェロ・マストロヤンニ)
「タイタニック」(1997年、監督: ジェームズ・キャメロン、音楽: ジェームズ・ホーナー、出演: ケイト・ウィンスレット&レオナルド・ディカプリオ)
「ノッティングヒルの恋人」(1999年、監督: ロジャー・ミッシェル、音楽: トレヴァー・ジョーンズ、主題歌:「She」エルヴィス・コステロ、出演: ジュリア・ロバーツ&ヒュー・グラント)
「シェイプ・オブ・ウォーター」(2017年、監督: ギレルモ・デル・トロ、音楽: アレクサンドル・デスプラ、出演: サリー・ホーキンス&ダグ・ジョーンズ)
□ 邦画
「野菊の如き君なりき」(1955年、監督: 木下惠介、音楽: 木下忠司、出演: 有田紀子&田中晋二)
「心中天網島」(1969年、監督: 篠田正浩、音楽: 武満徹、出演: 中村吉右衛門&岩下志麻)
「幸福の黄色いハンカチ」(1977年、監督: 山田洋次、音楽: 佐藤勝、出演: 高倉健&倍賞千恵子)
「JIN--仁--」(2009年、演出: 平川雄一朗/山室大輔/川嶋龍太郎、音楽: 高見優/長岡成貢、主題歌:「逢いたくていま」MISIA、出演: 大沢たかお&中谷美紀&綾瀬はるか)
*
■ 今までに感動したサスペンス・ドラマ
□ 洋画
「知りすぎていた男」(1955年、脚本: ジョン・マイケル・ヘイズ/アンガス・マクファイル、監督: アルフレッド・ヒッチコック、出演: ドリス・デイ/ジェームズ・ステュアート/クリストファー・オルセン)
「北北西に進路を取れ」(1959年、脚本: アーネスト・レーマン、監督: アルフレッド・ヒッチコック、出演: ケーリー・グラント/エヴァ・マリー・セイント/ジェームズ・メイソン)
「サイコ」(1960年、原作: ロバート・ブロック、監督: アルフレッド・ヒッチコック、出演: アンソニー・パーキンス/ジャネット・リー/ヴェラ・マイルズ)
「太陽がいっぱい」(1960年、原作: パトリシア・ハイスミス、監督: ルネ・クレマン、出演: アラン・ドロン/マリー・ラフォレ/モーリス・ロネ)
「オリエント急行殺人事件」(1974年、原作: アガサ・クリスティ、監督: シドニー・ルメット、出演: アルバート・フィニー/リチャード・ウィドマーク/イングリッド・バーグマン)
「ダ・ヴィンチ・コード」(2006年、原作: ダン・ブラウン、監督: ロン・ハワード、出演: トム・ハンクス/オドレイ・トトゥ/イアン・マッケラン)
□ 邦画
「私は貝になりたい」(1958年、原作: 加藤哲太郎、演出: 岡本愛彦、出演: フランキー堺/南原伸二/小松方正)
「天国と地獄」(1963年、原作: エド・マクベイン、監督: 黒澤明、出演: 三船敏郎/仲代達矢/山崎努)
「砂の器」(1974年、原作: 松本清張、監督: 野村芳太郎、出演: 加藤剛/緒形拳/加藤嘉)
「天城越え」(1978年、原作: 松本清張、演出: 和田勉、出演: 大谷直子/佐藤慶/鶴見辰吾(子役))
「マークスの山」(1995年、原作: 高村薫 、監督: 崔洋一、出演: 中井貴一/萩原聖人/小林稔侍)
「白夜行」(2006年、原作: 東野圭吾、演出: 平川雄一朗/那須田淳/石井康晴/高橋正尚、主演: 山田孝之/綾瀬はるか/武田鉄矢)
「点と線」(2007年、原作: 松本清張、監督: 石橋冠、出演: ビートたけし/柳葉敏郎/夏川結衣)
「容疑者Xの献身」(2008年、原作: 東野圭吾、監督:西谷弘、主演:福山雅治/堤真一/松雪泰子)
「64(ロクヨン)」(2015年、原作: 横山秀夫、演出: 井上剛/増田靜雄、主演: ピエール瀧/段田安則/尾美としのり)
「祈りの幕が下りる時」(2018年、原作: 東野圭吾、監督: 福澤克雄、出演: 阿部寛/松嶋菜々子/小日向文世)